2024年度 入学案内
出願手続き
Admission procedure
出願手続きは8月1日から受付を開始します
出願手続きは8月1日から受付を開始します
※iPhoneをご利用の方はsafariのブラウザアプリでご利用ください。
↓↓操作方法・マニュアルはこちら ↓↓
2024年度入試より2種類の入力モードから選べるようになりました
マニュアル
(PDFファイル)
マニュアル
(PDFファイル)
■募集定員
学科名 | コース名 | 学制 | 入学定員 |
---|---|---|---|
観光ビジネス学科 | 観光ホスピタリティコース グローバルビジネスコース | 2年 | 240名 |
外国語学科 | 通訳翻訳コース 大学・大学院 進学コース | 2年 1年 | 80名 |
■学費
学科名 | 学年 | 入学金 | 授業料 | 教材費 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
観光ビジネス学科 外国語学科 |
1年 | 80,000円 | 660,000円 | 50,000円 | 790,000円 | 2年 | - | 660,000円 | 50,000円 | 710,000円 |
※入学選考料別途 20,000円 (普通郵便為替証書購入または銀行振込)
・普通郵便為替証書:郵便局で普通郵便為替証書を購入してください。証書には何も記入しないでください。
・銀行振込:2024年度の入学試験より入学選考料の銀行振込が可能になりました。詳しくはこちらから
「入学選考料振込金受付証明書貼付台紙」にご利用明細書等を貼り付けて願書と一緒に提出してください。
「入学選考料振込金受付証明書貼付台紙(PDF)」をダウンロードする
※併願について
本学院は、4年制大学・大学院(専門学校、短期大学除く)・就職 を併願することができます。
併願するには、併願料別途10,000円が必要になります。
普通郵便為替証書は、入学選考料と併せて30,000円を購入してください。
■特典について
●日本留学試験230点以上(日本語科目:記述を除く)もしくは、日本語能力試験N2以上合格者(漢字圏はN1合格者または日本留学試験280点以上(日本語科目:記述を除く))は学費より50,000円を減免します。
●指定校特別推薦者は、入学選考料20,000円を免除します。
※指定校特別推薦について
在籍期間の出席率が95%以上で、在籍期間中真面目で一生懸命学習に取り組み、成績はクラスで平均値以上の者
また、生活態度が良好であり、貴校が自信をもってご推薦いただける学生が対象となります。
■出願から入学までの流れ
インターネットで
願書の入力
(アカウント作成)
印刷した
願書を含む
全書類を郵送
事務局確認・承認後、受験番号をメールにて通知
受験票画面を画像保存する
(スクリーンショット)
入学試験
(日本語筆記試験)
(基礎知識小テスト)
合格通知発送
入学手続き
(学費納入・書類提出)
入学許可書交付
(2月より順次)
入学オリエンテーション・入学式
(2024年度入学生は3月中旬~下旬に実施予定)
インターネットで願書の入力
(アカウント作成)
印刷した願書を含む
全書類を郵送
事務局確認・承認後、
受験番号をメールにて通知
受験票画面を画像保存する
(スクリーンショット)
入学試験
(日本語筆記試験)
(基礎知識小テスト)
合格通知発送
入学手続き
(学費納入・書類提出)
入学許可書交付
(2月より順次)
入学オリエンテーション・入学式
(2024年度入学生は3月中旬~下旬に実施予定)
■学費一覧表
(観光ビジネス学科、外国語学科共通)
学年 | 出願方法 | 入学金 | 授業料 | 教材費 | 合計 | 分割の場合 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1年 | ●通常 | 80,000円 | 660,000円 | 50,000円 | 790,000円 | 合格日から15日以内 | 460,000円 |
8月末 | 330,000円 | ●日本留学試験230点以上取得者 ●日本語能力試験N2以上合格者 ※漢字圏はN1合格者または日本留学試験280点以上(日本語科目:記述を除く) | 80,000円 | 610,000円 | 50,000円 | 740,000円 | 合格日から15日以内 | 410,000円 |
8月末 | 330,000円 | ||||||
2年 | - | - | 660,000円 | 50,000円 | 710,000円 | 2月末 | 380,000円 |
8月末 | 330,000円 |
↑スマートフォンの方は横スクロールしてご覧ください。
〇 合格者は、合格日から15日以内に所定の初回納付金を納入し、入学手続きをしてください。
入金確認後、2月から順次入学許可書を発行いたします。(初回の納付期限が困難な学生は学校に相談してください。)
ただし、3月最終入試の方だけ合格日より7日以内に納入してください。
〇 学費の返金について
2024年3月29日(金)16時30分までに、就職・大学院進学・大学進学(短期大学進学・専門学校は除く)が決まり、入学辞退の手続きをした方には、原則として納付した授業料・諸費用(検定料・入学金相当額を除く)を返還いたします。
但し、併願した学生は、併願料(10,000円)・入学選考料(20,000円)を除く納付金を返還いたします。
■試験内容
入試区分 | 会場 | 試験内容 |
---|---|---|
全 員 | 同学院にて実施 | ①書類審査 ②日本語筆記試験 45分 ③基礎知識小テスト 30分 (時事問題、英語、数学) ※試験当日のスケジュールは受験票で確認してください。 ※試験当日はスーツ着用でお越しください。 |
■受験資格
①日本または外国において12年以上の学校教育を修了していること。
②次のA~Cのいずれかに該当していること。(外国人留学生の場合)
- 現在日本に在住しており、法務大臣より告知されている日本語教育機関正規課程に6か月以上の日本語教育を受けた方。なおかつ入学してからの総出席率が 90 %以上の方。
- 現在日本に在住しており、日本語能力試験N2以上に合格、または日本留学試験で230点以上(日本語科目)取得している方、または同等以上の日本語能力がある方。大学・大学院進学コースは、日本語能力試験N1相当の日本語能力がある方。
- 現在日本に在住しており、学校教育法第一条に規定する学校(幼稚園を除く)において1年以上の教育を受けた方。
■受付期間(※定員になり次第締め切らせていただきます。)
国内在住者
2023年8月23日(水)~ 2024年2月28日(水)
海外在住者
2023年8月23日(水)~ 2023年12月中旬
※国内在住者とは出願条件が異なりますので、詳しくはお問い合わせください。→お問い合わせフォーム
■出願書類
必要書類 | 対象者 | 注意点 | |
---|---|---|---|
① | WEB願書 | 全員 | WEB願書を入力しプリントしたものを提出。 【WEB出願】 ホームページからの出願手続きは8月1日から受付を開始します |
② | エントリーシート | 全員 | 本校指定のものを提出。 |
③ | 写真(WEB願書にアップロード) | 全員 | 画像サイズ(縦600px×横450px)、3か月以内撮影で上半身無帽。アップロードできない場合は、裏に名前と生年月日を書いた証明写真を印刷した願書に貼ってください。 |
④ | 自国最終学歴の卒業証明書または卒業証書及び日本語訳 | 全員 | すべてコピー可。 (卒業証書のコピーの場合は受験日に原本を持参してください。) |
⑤ | 自国最終学歴の成績証明書及びその日本語訳 | 全員 | コピー可。 |
⑥ | 在籍校または、日本の最終学歴校の卒業(見込み)証明書 | 全員 | 各1部を同封。 ・成績状況と出席状況(月別)を必ず記載のもの ・出席率は90%以上である方。 ・卒業(見込み)証明書の発行ができない場合は、「在学証明書」と「理由書」を提出。 |
⑦ | 在籍校または、日本の最終学歴校の成績・出席率証明書 | 全員 | |
⑧ | 日本語能力試験成績証明書 または日本留学試験成績書 | 受験 対象者 | 試験を受けた学生は合否にかかわらず必ず提出。 コピーを封入し、受験日に原本を持参してください。 |
⑨ | パスポートのコピー 在留カード(表裏)のコピー | 全員 | ・パスポートは顔写真記載ページと入国記録、在留資格記載のあるページをすべてコピー。 ・在留カードは両面コピー。(現住所と一致すること) |
⑩ | 入学選考料 20,000円 | 全員 | 普通郵便為替証書購入または銀行振込 ・普通郵便為替証書:郵便局で普通郵便為替証書を購入してください。証書には何も記入しないでください。 ・銀行振込:2024年度の入学試験より入学選考料の銀行振込が可能になりました。詳しくはこちらから 「入学選考料振込金受付証明書貼付台紙」にご利用明細書等を貼り付けて願書と一緒に提出してください。 「入学選考料振込金受付証明書貼付台紙(PDF)」をダウンロードする |
⑪ | 併願申請書 併願料 10,000円 | 該当者のみ | 普通郵便為替証書は、入学選考料と併願料を併せ30,000円を同封。 |
⑫ | 指定校特別推薦書 | 該当者のみ | 在籍校に問い合わせて、本校指定の「指定校特別推薦書」で応募。 |
【注意点】
①提出書類に不備がある場合、受験票は発行できません。
②一旦、受理した書類は返還いたしません。
③コピー類はA4サイズに統一してください。
【WEB出願】
ホームページからの出願手続きは8月1日から受付を開始します
■受付締切・入学試験・合格発表*定員になり次第締め切らせていただきます。
入学試験日 | 願書受付締切日 | 合格発表日 | |
---|---|---|---|
1 | 9月9日(土) | 8月30日(水) | 試験日より 1週間以内 |
2 | 9月23日(土) | 9月13日(水) | |
3 | 10月7日(土) | 9月27日(水) | |
4 | 10月21日(土) | 10月11日(水) | |
5 | 11月11日(土) | 11月1日(水) | |
6 | 11月25日(土) | 11月15日(水) | |
7 | 12月9日(土) | 11月29日(水) | |
8 | 12月23日(土) | 12月13日(水) | |
9 | 1月20日(土) | 1月10日(水) | |
10 | 2月10日(土) | 1月31日(水) | |
11 | 2月23日(金) | 2月14日(水) | |
12 | 3月9日(土) | 2月28日(水) |
★注意事項
- 締切日の16時30分までに書類必着。
※出願の受付(直接ならびに郵便)は土日祝を除く9:00~16:30です。 - 受験に必要な書類が全てそろっていない場合は、希望する試験日に受験できない場合があります。
- 一度、受験した場合は再受験はできません。