学 校 案 内
School Guide
学院長からのメッセージ
大阪観光ビジネス学院は観光ビジネス学科および外国語学科の2学科・4コースを持ち将来、
就職や大学、大学院への進学を目指す学生が学んでいます。
「街づくり」などのニューツーリズムにも視点をおき、観光各コースの専門科目の充実を図る一方、
選択科目群を設け、学生が学びたい科目を選べるカリキュラム構成となっています。
また、今後のキャリアに役立つTOEICや語学、パソコンなどの資格取得にも力を入れており
就職力を高めます。
進学、就職ともキャリアセンターと熱意ある経験豊かな教員がサポートします。
2年間の学修を経て学生のポテンシャルを引き出し、観光ビジネス分野をはじめ、多方面で活躍できる人材を育てます。

学院長 森山 正
元大学教授
大阪府・大阪市委員会(長)
JICAプロジェクトリーダー
「NPO観光力推進ネットワーク・関西」理事長 等
基本理念
本学園は、基本理念として、異文化に適応する力を養い、自尊心を持ち、自信に溢れ、自立できる国際的な視野を持ち、高度な専門性を身につけた、有能な人材を育成することを目的とします。

ビジョン・ミッション
「改革」と相互の信頼により、チームワークを高め、新たな価値を創造します。また、学生や社会のニーズに応え、常に向上心を持ち、目標に向かいチャレンジする人材を育てます。
専門士について
本校の学生は2年間在籍し、卒業要件を満たせば卒業時に卒業証書と「専門士」の資格が付与されます。
「専門士」とは
以下の要件を満たした課程で、文部科学大臣が認めた専門学校の修了者に対しては「専門士」の称号が付与されています。
なお、「専門士」の称号が付与された者は、短期大学卒業者と同等以上の学力があると認められる者として、大学への編入学の資格が与えられています。
「専門士」の称号が付与される専門学校の要件
1.修業年限が2年以上
2.総授業時数が1,700時間 以上
3.試験等により成績評価を行い、その評価に基づいて課程修了の認定を行っていること
年間スケジュール
だから勉強もがんばれる!















04[APR]
入学式
オリエンテーション
健康診断
05[MAY]
J.TEST(実用日本語検定)
進路相談
06[JUN]
日本留学試験
校外学習
07[JUL]
七夕イベント
JLPT(日本語能力試験)
J.TEST(実用日本語検定)
前期試験
国際交流プログラム
08[AUG]
夏季休暇
インターンシップ
オープンキャンパス
09[JAN]
後期授業開始
オープンキャンパス
2024年度 入試開始
10[OCT]
ハロウィンイベント
進路相談
11[NOV]
スポーツ大会
日本留学試験
J.TEST(実用日本語検定)
12[DEC]
JLPT(日本語能力試験)
スピーチ大会
クリスマスイベント
冬期休暇
01[JAN]
授業開始
後期試験
02[FEB]
春期休暇
03[MAR]
卒業式


















専任教員紹介
各クラスに専任教員を担任として配置
キャリアセンターを強化し、きめ細かい学生指導や就職、大学進学、資格取得のサポート体制を作っています。
ニューツーリズムをカリキュラムに取り入れ今日的な観光を教授します。


設備・施設


地下鉄四つ橋線
花園町から徒歩6分!
6階建ての校舎にはホテル・ITの実習室をはじめ、
最大80名収容可能な大教室や少人数用の教室などがあります。
歴史のある建物の外観はそのままに中を改装し、
学校として生まれ変わりました。
400台の駐輪場!
学校のすぐ近くには400台収容可能な駐輪場があるので
自転車通学もしやすくなっています!



出欠管理は「顔認証システム」を導入しており、スピーディーで厳格な管理を行っています
授業中は携帯電話を収納ホルダーに入れて
授業に集中できるようにしております


学生寮
遠隔地、他県出身の学生のために寮を完備
学校からも近く通いやすいです
キッチン、シャワー、エアコン完備!
家電、机なども無料でお貸しします!!
1人部屋
礼金: 35,000 円
家賃: 35,000 円/月[光熱費別]
寿寮:〒557-0032
大阪府大阪市西成区旭3-4-20
Copyright © OCTB, All rights reserved.